神奈川のとある駅を降りたら、
こんなに空が「ぽかーん」と広がる場所。
駅前スグ車の道路はなく、
歩行者用の広場があるから実現された眺め。
広場の先に車は通れるから問題はない。
こんな素敵な場所に、
haruちゃんからコーチングを受けに行ってきました!
haruちゃんは、陽転エデュケーター講座を2回受けたツワモノ!
その他にも色々受けていて、
読書会を開いたり、今回のコーチングスキルを持っています。
昨年の熊野詣でのときに、
車を運転できない私が「誰か・・・連れてって・・・」と悲鳴を上げてたら
「じゃ、一緒に回ろうか?」と言ってくれた優しい人!
そのharuちゃんが「コーチング始めるんだ~」と話してくれたので、
「お願いしますっ!」と手を挙げました。
コーチングとは
今日、聞いた説明ですは
相談者にhow toを教えて指図する人ではなく、
一緒に道を歩く伴走者。
あくまでも意思決定は本人だし、
アイディアも基本的には本人から出るもの。
最初に「コンサルみたいなものだよね~?」と聞いたら、
上記のような言葉が出てきました。
それと一番最初の約束として、このようなことも。
質問に必ずしも答える義務はありません
言いたくないことは言わなくて良いです
質問の意図が分からない場合は「わからない」と遠慮なく言ってください
沈黙も大切な時間です
途中で休憩したり、トイレに行きたいなど何でも言ってください
私はharuちゃんには色々見せているので、
あまりクローズな部分はないけれども、
初めて会う人ならば、こういう配慮、最初に教えてくれたら嬉しいだろうなぁ~
とにかく会話会話会話。
相手を信頼して自己開示できなければ、
本質の部分にたどり着くのが難しいかも・・・
でも、コーチングのスキルってそういうものだから、
コーチにお任せして、会話していけばいいと思います!
私の悩みと解決策
私の悩みは「時間が足りない・・・使い方がおかしいの?」というもの。
それに対して、まずは「本当にしたいことは何?」の整理から。
平日と休日があるけれども、
とにかく時間が少ない平日の話から。
家に帰る時間、寝る時間、家事の時間を入れていって・・・
出てくるのは自分が自由に使える時間。
そこに何を入れたいか?
入れたいのは分かるけど、
平日にする必要が本当にあるのか?
長くなってきたので、また明日に!
今回も私のワークショップPRタイムです(笑)
すきな香りに包まれる陽転思考ワークショップ♪
毎日が楽しくなった!
打たれ強くなった!
チャレンジする前向きな気持ちをもらった!
と、評判の「陽転思考ワークショップ」。
今回は、ハーバリウムの次に来る!と注目を浴びている
「アロマストーン作り体験」とコラボセミナーを行なうことになりました!
アロマストーンについては、
おしゃれワールド発信地のminneでも紹介されてる注目の素敵アイテム。
(参考)やさしい香りに癒されて「アロマストーンのピアスとブローチ」
今回は初心者にも作りやすい型をつかって、
1時間でアロマストーン作り、
乾くのを待つ時間を陽転思考ワークで楽しく過ごせるようにしました♪
まさしく一石二鳥のワークショップです!
<講座の内容>
・アロマフレグランスストーン(アロマストーン)作り
・陽転思考(人生よかったカルタ)ワーク
<前半)アロマフレグランスストーンとは?>
エッセンシャルオイルだ香りをつけた石膏をシリコン型に流し入れ、型どりした 素敵な香りのアイテムです。
熱や薬品などは使いませんので 安全にお作りいただけます。
専用型に流し込むだけでアロマストーンを作れます。
小学生からOK!
優しい香り方なので 作品を置く場所を選びません。
<前半)こんなことを学びます>
どなたにでも簡単に作れるアロマフレグランスストーン。
実は、きれいに仕上げるにはちょっとしたコツが!!
講師資格を持ったアロマフレグランスストーンマイスターがこっそりお伝えします。
<後半)陽転思考って何?>
「陽転思考」というのは、今、目の前にある事実をしっかりと受け止め、そこから「よかった」を探すこと。
どんなに真っ暗でも、そこから一点の光を見つけることです。
今の現実から逃げず、今の現実を否定することもせず、自分を肯定し、明るい方向へ人生を進めることで目標を達成し、人とうまく付き合うことができるようになり、どんどん幸せになっていくのです。
物事をマイナスの方向に考えてしまいがちな人や「こんな自分でも幸せになれるの?」と弱気になりがちな人でも簡単にできるようになります。
講座を受けて、どうか安心して、ここから前に進んでください!
<このレッスンで得られるもの>
アロマフレグランスストーン(当日持ち帰りOK!)
一生使える陽転思考
<こんな風に教えます>
少人数制でワークショップを交えて、体験型セミナーで身につけていただきます。
定員: 8名(定員に達し次第、募集終了させて頂きます。お申込はお早目に~!)
日時:5/26(日)10時10分~12時
場所:西武新宿 新所沢駅 徒歩15分
おうちパーク レンタルスペース新所沢 埼玉県所沢市けやき台2-20 けやき台2丁目20番2 1階ショールーム
料金:500円+材料費(1,000円~1,500円)当日実費支払い
<進行役>
アロマストーン:小野 美和子先生
アロマフレグランスストーン協会 アロマフレグランスストーンマイスター 。
アロマテラピー歴は20年。
管理栄養士の資格も持ち アロマテラピーと食から 生活をより豊かに 健康を身近にをモットーに活動しています。
生活の中に好きな香りを取り入れるのに より簡単なものを!と思うなかで アロマフレグランスストーンに出会いました。
エッセンシャルオイルの香りがそのまま楽しめ インテリアとしても置いておきやすい アロマフレグランスストーン。
香りを選べるだけでなく 飾っておくアイテムとしてのストーンを自分の好みで作れることにも魅力を感じ アロマフレグランスストーンマイスターのディプロマを取得。
アロマフレグランスストーンの魅力を多くの人に 知っていただけるように 不定期ですが ワークショップなどで 製作講座を開催しています。
陽転思考:和田式陽転エデュケーター5期 倉田みどり
両親からの育児放棄やいじめられた経験から、対人恐怖、ウツ、自殺傾向があり、引きこもりだった。
家族を養うために社会復帰し働くが、日々、対人関係に不安がありネガティブ思考で毎日憂鬱。
2017年の暮れに仕事上の理由から「陽転エデュケーター」となることを決断。
モノゴトを良い面からとらえられるようになり、毎日の生活に笑いが常にあるように変化。
また、新しいことにも、失敗を恐れず挑戦できるようになりました♪
自分が一番変化を感じていることが重要!だって気持ちよく毎日過ごせてるんだもの。
<こんな人に>
アロマなどの香りが好きな人、
簡単な手作りが好きな人、
香りのオリジナル小物を手軽に作りたい人、
そろそろ本格的に動きたい人、
新しいことを始めたい人、
思っているようになかなか動けない人、
できるだけ失敗したくない人
ついネガティブに考えちゃう人 など
<当日の注意点>
・石膏による肌荒れなどが心配な方は 使い捨ての手袋やマスクをご持参ください。
・汚れてもいい服装 もしくは エプロンなどのご持参をおすすめします。
・小学生以上のお子様連れの方もご参加いただけます。
お子様にもワークショップも体験していただけますので、是非親子でご参加ください。(親子で参加の場合は、大人分のみ受講料をいただきます)
[contact-form-7 id=”6721″ title=”アロマストーン&陽転思考セミナー☆☆お申し込みはこちら☆☆”]