今日、恒例のヘアサロンタイム。
代官山のMARVEL(マーベル)へ。
MARVEL通い始めてどのくらいかな。
もう3年以上にはなると思う。
以前は近所の美容院に行っていたんだけど、
そこが閉店して、
やっぱり近所のチェーン店ぽい所に通ってたけど、
いまいちしっくりくる美容師さんに出会えず・・・
ツイッターで、
たまたま彼がつぶやいているところをみて、
「行ってみよう!」と勇気を出したのが始まり。
それまで男性と話するのが苦手だから、
美容院でも女性指名で切ってもらってた。
MARVELの良いところは、
彼が得意とする「カウンセリング」をかなり熱心にして、
来店したお客様から気持ちを引き出し、
キレイに仕上げてくれるところ。
その初回の会話の多さに驚き、
二回目以降も「うーん、そんなに要望ないんだけど」と思いながらも、
気になったところはどんどん話をして、
カットしてもらってきた。
会話が多いことから、
途中からドラッカーや7つの習慣や、
モノの考え方、人生の生き方の話になり、
今日もそういう話をたくさんしてきた。
目標があり、どうやればそこに近づけるのか、
それを試行錯誤しながら、日々努力している人。
ただの美容師ではない。
今日新たに聞いたのが、
「手帳は3種類作ってます~!」ってこと。
前回、「手帳を作ってます!」という話は聞いてた。
それは彼がいままで試行錯誤した結果をすべて詰め込んだ集大成で、
その手帳を使えば夢がかなう、というもの。
その手帳には「初級」「中級」「上級」というバージョンをつけるらしい。
興味が出てきたので、「わたしは初級がほしいです!」と予約してきた。
わたしが丁度今読んでいる、
「マイクレド」という本と彼の言ってることは同じ。
「自由を手に入れるため、まずは枠にギッチリはまってみる」
「目標ができれば、不要なものにエネルギーをさかなくてすむ」
「選択と集中には訓練が必要」
最初から手に入れられる自由はたかが知れてる。
心の底から自由になるためには、
まずは不自由から始まるのだ。
彼と今日話したことは、
わたしが今取り組んでいること「自分の本音を知る」ということ。
その自分の本音と、
社会との関わりによって、収入が入ってくる。
それが一番楽しくて、収入が入ってくる方法。
さて、わたしの本音はどこにあるのか?
ひずんでいない心で、
自分のことを持ち上げることも、卑下することもせず、
正面から向き合わないと、分からないこと。
今の仕事も、
家庭環境も、
年齢も、
性別も考えず、
とにかくすべてとっぱらって、わたしのやりたいことって何?って。
こういうことって、
7つの習慣の「第二領域」の話。
「重要だけど、緊急じゃない」
だから、いつも緊急緊急!!っていう声に追いやられてしまう。
これって、優しい人に多い。
わたしも今日、自分がそれだと気付いた。
自分がたくさんの仕事を持ってしまって、
結局いつも自分の仕事が最後になり、沈没寸前になってしまうのは、優しいから。
厳しくいうと優柔不断で、全方向にYESと言ってしまうから。
だけど、そろそろ大事なことに目を向けないと。
人生、残りの時間は短い。
自分の本音を見ずに、一生過ごすこともできる。
それはそれで幸せなことなんだろうけど、
本音がどこかにあると知ったわたしには難しいな、と思う。
そんなことを
「手帳美容師ボブ」さんと話した(笑)
彼の今日のあだ名なんだけど、
何が主役なのか、さっぱり分からないあだ名!
手帳はサブワーク(でも大事!)
美容師は本業、
ボブはボブカットが大好きだから!
次に彼に会うのは二ヵ月後、
彼の手帳ができていて、
わたしの自分への探求も進んでいることだろう。
楽しみ!